在宅勤務ライフ

食べて働く!

手帳と来年の目標とFigaroパスタランチ

アナログかもしれないが、紙の手帳を使っている。いろいろ変遷はあったもののほぼ日手帳に落ち着いている。
・年間を見開き4ページ
・月単位見開き2ページ
・1週間見開き2ページ
・日単位1ページ
が一冊に収まっている。
年間ページにも月単位にメモが書けるので大きなイベントやまとめて休みをとりたいなど、自分の行動を予定しておく。ここに固定資産税引き落としとか定期券購入とか書いておくと無駄使いが少なくなったりする。
予定が具体化したら月単位のページに落としておく。ここは予定の吟味とか変更とかも含まれる。真っ先に決まるのは言わずもがな山に行く計画。だいたい半年以上前にはばばばっと埋まってしまう。私の楽しいページだ。月単位のメモ欄にはその月にやり遂げたい事。やるべき事。メモ欄に書くのは予定は月内だけど日程は未定。日付が決まっていたら日付の枠内に記載だ。お歳暮購入とかそんなものだったりする。
1週間で見開きページは24時間の目盛りがあるのが嬉しい。ここは予定ではなく実績を書いている。仕事の時間とか過ごした時間。後から見て、そうだここ行ったね。こんな買い物したね、とわかりやすい。入金出金のメモもとっておくと便利。いわばお小遣い帖的使い方。口座引き落としもメモしておく。見えづらい行動、もの(時間とか金額とか)の一言記録だ。
日単位の1ページ。日々の細かいメモ、例えば仕事で何したかとか。そして先延ばしになったものは、やろうとしている日のページに書いておく。忘れないように。
その日にやりたい事、やるべき事も細かく書いておく。済んだらチェックを入れて完了だ。
山に行く日の時刻表メモも書く。そうすると何日前に切符予約をするかが明確になり、切符予約をする日のページに「いつの切符を予約する」など記入しておくと忘れない。山についてもその日のテーマやら下準備で調べた事などメモしておき、前日に見直したりする。山にはさすがに重い手帳は持っていかないが、大事なことは写真にとって山に持っていく。

2019年も終わりに近づき、来年の手帳を買った。
来年の目標を書いてみたのだが、何とも情けない事に次の3点だ。
1.出来るだけ文字は丁寧に書く
2.よく噛んで食べる
3.自分を出来るだけ大切にする
たいした事ない目標である。目標というか行動指針っぽいな。でもなかなか出来ないんだよね。でもきっとこれが出来たら私の幸せ度は相当上がると思っている。
小市民なものですみません。


◾️本厚木 フィガロ 
パスタランチ

ここはスープが美味しいんだよね。

コーヒーも美味しいから追加してしまう。

ご馳走さまでした。